2023夏の甲子園で、北海高校(北海道)の応援歌アゲアゲホイホイ(アゲホイ)が話題に。
諸事情により応援団が少なめですが、少人数に比例しない大迫力だと評判です。
男女交互の追っかけが、人気になっているみたいですね。
今回は、北海高校のアゲホイについてご紹介します。
スポンサーリンク
2023夏の甲子園/北海高校のアゲホイ
応援歌アゲアゲホイホイは、サンバ・デ・ジャネイロの音楽に合わせて、歌詞を歌って踊る応援歌。
高校によって歌詞も踊りも特色があり、北海高校は男女交互の追っかけになっています。
(男)エッサエッサー(女)エッサエッサー
(男)アゲアゲホイホイ(女)アゲアゲホイホイ
(男)もっともっとー!(女)もーっともっともっと!!
2023年8月10日、明豊高校(大分)との1回戦で、タイブレークで勝利したときのアゲホイ。
北海高校は甲子園で全校応援することも多いと思いますが、今年は北海道高校総体の影響もあるらしく、比較的少人数。
ざっと数えた感じでは、野球部50-60人、女子生徒が20-30人でしょうか。
100人弱でこの声量はすごいですし、特に女子の声が大きくていいですよね!
アゲホイはここがチャンス!というような時に流れる曲で、結果的に1回戦はサヨナラ勝ち。
2回戦の浜松開誠館(静岡)との試合も、サヨナラ勝ちでした。
完全にアゲホイが魔界突入の「魔曲」になっていますね。
SNSでも、北海高校のアゲホイがすごいという声が多数ありました。
スポンサーリンク
2023予選決勝の全校応援がエグすぎた!
2023年7月25日南北海道大会決勝で、北海高校全校応援のアゲホイ。
今年は南北海道大会・北北海道大会ともに、決勝はエスコンフィールド(日本ハムファイターズの新球場)で開催。
全校生徒1000人くらいの応援団は、エスコンのスタンド席が揺れるようなエグさですね。
北海高校のアゲホイは、メガホンをたたいて前奏をスタート。
踊りが10種類くらいあり、応援団の真ん中に陣取っていている野球部が次の振り付けを先導しています。
こんなすごい応援、学生時代にやってみたかった!!という方も多いのではないでしょうか。
元祖アゲホイの報徳学園がすごい!
アゲホイは、2014年に報徳学園(兵庫県)が考案して全国区に。
2023センバツの決勝(2023.4.1)での報徳学園のアゲホイ。
男子校ならではのド迫力でかっこいいですね!
決勝は山梨学園が7-3で勝利しましたが、この応援には力が湧いたことでしょうね!
見てるだけで元気がでるアゲアゲホイホイに、今後も注目したいと思います。