札幌で熊の目撃情報が多数報告されています。
札幌の住民や観光客の方は、ヒグマに出会わないか心配ですよね。
2023年6月の熊情報を新しいものから時系列で、地図でご紹介します。
スポンサーリンク
札幌市のヒグマ出没情報
こちらは札幌市公式WEBサイトによる熊が出没した場所で、主に山がある南区・中央区・西区・手稲区の山中~山麓になります。
札幌駅周辺や大通りなど中心部には出没していません。
一見すると緑の色のついた山間部に出ているようですが、住宅街での目撃が多数あり、近くに学校や観光施設がある場所も。
ここ数年、札幌ドーム敷地内や、地下鉄沿線の住宅街にも出没しています。
黒い熊のマークは熊の個体の目撃情報で、赤い熊のマークは親子熊の目撃情報。
オレンジは足跡やフンなど、個体以外の目撃情報。
目撃された熊は複数いるようですが、熊の移動距離は一日40㎞くらいとかなり広いので、同じ個体の場合もあると思います。
熊の個体を見たという情報の場所を地図でご紹介します。
2023年6月24日(土曜日)
17時45分 南区北ノ沢1726番14付近
南区の住宅街にある円乗寺のあたりでヒグマを目撃。
8時15分 南区砥山86番2付近
八剣山トンネル東側入口付近で、ヒグマを目撃。
2023年6月23日(金)
18時00分 南区北ノ沢1819番127付近
藻岩山山麓の住宅街で親子熊を目撃。
14時40分 南区北ノ沢1752番6付近
4時13分 南区真駒内柏丘12丁目598番1付近
ENEOS EneJet真駒内SSあたりで、ヒグマらしき動物を目撃。
この周辺は、6月21日夜~22日未明にも目撃されています。
2023年6月22日(木)
19時45分 南区北ノ沢1961番77付近
小林峠近くで親子熊を目撃。
10時00分 南区北ノ沢1819番891付近
民家が点在する地域で、ヒグマを目撃。
3時22分 南区真駒内柏丘11丁目1番94付近
石山陸橋近くの喫茶店・花論珈琲茶房 柏丘店あたりで、車を運転していた人がヒグマを目撃。
前日夜もすぐ近くで目撃されているので、同じ個体がこのあたりをウロウロしていたと思われます。
スポンサーリンク
2023年6月21日(水)
3時22分 南区真駒内柏丘12丁目598番1付近
ENEOS EneJet真駒内SSあたりで、車を運転していた人がヒグマを目撃。
5時23分 南区真駒内公園2番付近
札幌市豊平川さけ科学館付近でヒグマを目撃。
この建物がある南区・真駒内公園は一時封鎖になりました。(現在、封鎖は解除)
2023年6月20日(火)
16時42分 南区藻岩下1854番121付近
南35条西11丁目2番と隣接する山鼻川緑地で、親子熊を目撃。
2023年6月19日(月)
13時03分 南区自然歩道「藻岩山ルート」
藻岩山頂から馬の背側に約100mのあたりで、ヒグマを目撃。
10時30分 中央区自然歩道「中の沢~小林峠・源八沢ルート」
源八沢入口から約4km付近で、ヒグマを目撃。
ワレ山北峰の北を通るあたりだと思われます。
4時28分 西区福井474番14付近
五天山公園の近くで、ヒグマを目撃。
2023年6月18日(日)
5時30分 西区西野708番1付近
西野すみれ公園に隣接する山林付近で、ヒグマを目撃。
2023年6月17日(土)
11時30分 西区西野290番1付近(宮丘公園内)
12時36分頃と18時10分頃に、近くの西野市民の森に設置したカメラでも確認されています。
